投資、経済、バランスシート
不労所得(キャッシュフロー)
知らないことの方が多いので、イロハから学んでいこうかと。
イロハをまとめたサイトを作ろうかなぁ。
ガチ初心者、でも興味あって始めようかと考えている人を読者に。
俺も勉強になり、読者も嬉しい。
そんなブログサイト。
投資、経済、バランスシート
不労所得(キャッシュフロー)
知らないことの方が多いので、イロハから学んでいこうかと。
イロハをまとめたサイトを作ろうかなぁ。
ガチ初心者、でも興味あって始めようかと考えている人を読者に。
俺も勉強になり、読者も嬉しい。
そんなブログサイト。
WordPressでImage Storeというプラグイン(テーマ?)を使えば画像販売サイトが作れる
Softbankの「mobilepoint」のWEPキーを瞬時に調べる方法 が秀逸で助かる。
要は、
*「t@bbmp.jp」に空メールを送るだけ*
SQLでオートインクリメントauto_incrementをリセットする方法
ALTER TABLE `テーブル名` AUTO_INCREMENT =1
で終わり。
ただし、そのテーブルの全てのデータを消していないとオートインクリメントはリセットされないので注意。
開発中とかでは無駄なテストとかやってしまいますからね。
けんすうさんの”会社で出世するためのシンプルな考え方”という記事が良い事を言っている
kensuu http://kensuu.tumblr.com/post/13402267225 会社で出世するためのシンプルな考え方 会社で出世するためにはどうしたらいいのか?ということについて、 よく考えるのですが、シンプルな答えに達しました。 それは「自分を評価する人と同じ目線に立てば出世する」です。 仕事をしているとどうしても自分の仕事に目が向きがちですが、 それはあくまでプレイヤーの考えです。 大切なのは「自分を評価する上司や社長がどの目線で物事を考えているか」です。 もっというと「上司や社長は、自分と同じ目線で話せる部下を欲しがっている」のです。 なぜこの仕事を自分は頼まれているのか、この仕事がどうなれば上司は嬉しいのか、 と考えている人は上から重宝されます。 結果、評価があがり出世していくのです。
サービスを作るにしても、人間関係にしても、就職活動にしても、仕事にしても
「相手の目線に立ち、何を求めているのか」を把握して動くことが大切だと思います。
思いやりという言葉にまとめるのも良いし、ユーザ視点という言葉にまとめるのもいい。
大切なことはシンプル。
© 2018 asklife
Theme by Anders Noren — Up ↑