さくらでcronの設定をする
①さくらのサーバーコントロールパネルにログイン→アプリケーションの設定→cronの設定
②cron設定一覧→新規項目の追加→cronスケジュール設定
実行コマンドに
cd /home/ドメイン名/www/cronで実行するphpを入れてあるフォルダ名/; 半角スペース/usr/local/bin/php -f /home/ドメイン名/www/ cronで実行するphpを入れてあるフォルダ名/cronで実行するphp 1> /dev/null
と記入し、cronで実行する(phpページに訪れる)時間を決める。
画像のように * * * 10と記入すると10分おきの更新となる。
送信を押して、完了。
おすすめ関連記事
twitterで特定のキーワードをつぶやいた人を自動でフォローする設定にしたので解説
twitter自動リムーブ(オートアンフォロー)機能を追加したので解説
5分で出来るさくらサーバーでcronの設定をする方法
0 Comments
1 Pingback