WordPressのテーマによってPVは変わる?
過去、3つのテーマを試しました。
Bueno/Stinger/Hemingwayです。
変更した際の記事は以下です。
WordPressテーマをStinger3に変更したらPVが18%ほど向上したのでご報告
WordPressテーマをHemingweyに変えました。
StingerはSEOに強い、Hemingwayはオシャレ
Bueno:2010/10〜2014/1
デザインが良くて長く使っていました。
ただ、時代の流れでモバイル対応していなかったので変えることにしました。
↓
Stinger:2014/1〜2014/6
モバイルも対応していたし、SEOに強いと噂があったので変えてみました。
↓
Hemingway:2014/6〜2014/11
Stingerを使う人が増えてきてデザインが似通ってきて嫌だなぁと。
デザインが良いHemingwayに変えてみました。
改めてStingerに戻してみた
と、いろいろテーマ変更したのですが、PV数が如実に落ちました。
時代の流れはあるので検索ニーズについていけなくなったんだろうと仮説を立てています。
ただ、以前はGoogle検索一位だったのに、今は2ページ目になっていました。
これはSEOが悪化したと考えるのが良いので、Stingerに戻して様子を見たいと思います。
ただ、Hemingway以降の他の記事は伸びてるですよね。だから一概にテーマの差とも言い切れない。。。
Stingerの課題感はデザイン
とは言え、デザイン頑張ればいい話です。
こちらのブログはStingerで作られています。iPhone・Macの情報発信ブログ “NUMBER333”
Pite@infoNumber333さんをベンチマークにしてデザイン変更していこうと思います。
■2015/1/13追記
テーマで検索順位が戻ることはありませんでした。
2014年12月の間はStingerにしていました。2015/1/13からはHemingwayに戻しました。変わらずダウントレンドだったのでテーマはオシャレな方に戻しました。
おそらく、記事の内容が古くなったため、有益な他のサイトを優先するようGoogleに判断されたのでしょう。
つまり、優先な情報を提供することで、多くの人の役に立つようになっているとわかりました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。